1.に続けて直ぐ2.を記載する予定でしたが、新年早々とんでもない忙しい事で、落ち着いて 《あうん》を書く
時間と気持ちの余裕がないまま気がつくと2月に入っていました。
1月の内容が濃く充実してたので、通常の倍くらい活動した感がりました。それは仕事に追われない様に、
仕事を追い回そうとの考えで、会社の年間行事を前倒しで計画を立て、実行しているので忙しい訳です。
会社全員60人が1週間作業を早めるので、60週間分1年は52週なのでⅠ人分の1年強の効率が上がっている
事になり、これは素晴らしく効率が上がっている計算になります。
社員も大変ですが、誰よりも私が先頭に立って旗を振るのですから、これには綿密な計画とバックUPをします。
それをしておけば後は、幹部社員が率先垂範して実行してくれるので、私には少しの余裕が時々出来ます。
その余裕で次ぎ次とアイデアが浮かびます、また寸暇を惜しんで、観劇、落語鑑賞、自分のお稽古に励みます。
1月は新年会も多く、昨年和服の着付けを習って覚えたので、勇気を出して自分で着付けての参加が出来ました。
≪習うより慣れろ≫の通り、数をこなすことが上達への早道と云うのが良くわかりました。
何時も洋服はパンツルックばかりでセンスが悪いので、多少なりとも和服の方が見栄えが良いようです。
今年は6度目の歳女で誕生日を迎えると72歳になります。健康で仕事や趣味をを楽しめるようになり、
遅まきながらの青春を謳歌している風で、幸福感を感じるこの頃です。
今日のテレビで「幸わせ感」が少ない年齢が40~50台で、多いのは60~70台との統計が報道されていました。
人生の中で 「不幸感」 とは思わなかったのですが、 「困難感」・「達成感」は人の何倍も有った様な気がします。
過ぎてしまえば 「全て良し」 の心境ともなりました。
年末の占い通りなら97歳までぼけず元気なら、後25年有効期限が有ります、嬉しい事ですがいつ何時、何が起きるか
解らないので、備えを怠らないように手当を進行させています。