[2013.08.07発売]東リ プリントタイル
2013年8月8日No’13-5 壁紙の基礎知識(3)
2013年10月22日
| 酷暑お見舞い申し上げます |
| |
|
|
| なんという暑さでしょうか、梅雨明けから東京では100人以上が熱中症で死亡と報道されています。 |
| 年々温暖化が進み、地球全体に悪影響が及び、人類が住めなくなる時代が直ぐに来てしまいそうな |
| そんな事まで、頭をよぎります。 |
|
| 7月に当社のお客様が現場で倒れる事故も発生しました。幸い3人でクロス施工をしていたので |
| すぐに救急車を呼んでもらい、手当が早かったので手術後10日で退院することが出来ました。 |
| 医者からは2ヶ月は仕事を禁止されているのに、「もうすでに現場に出て仕事をしている」と、電話で |
| 元気に連絡がありました。 |
|
| ご本人は 「現場で一人で仕事をしていたら、今頃生きていないかもね」 と云われる通り人の寿命 |
| には運の良し悪しも伴います。 |
|
| この異常気象の中で冷房のない新築現場での施工は本当に地獄の様相です。 |
| 熱中症などの事故を防止するには、 |
| 1.請け元・我々流通業者・施工者の3者が、無理をさせない工程と価格への配慮 |
| 2.本人自身と家族が、睡眠・食事・休息で体調管理を徹底 |
| 3.施工現場環境への配慮、冷風器などの設置等々 |
| 8月末まではこの暑さが続くと覚悟して、事故防止策を考え、自己防衛をして乗り切って参りましょう。 |
| |
|
|
| 寝苦しい夜にお勧めの安眠方が有ります。それは氷枕(アイス枕:例アイスノン)を使うと |
| 涼しく安眠できます。どこのご家庭にも冷蔵庫に入っていると思います。ぜひご活用ください。 |
| 早く秋風が立つよう、天に願うばかりです。どうぞご自愛ください。 |
| |
|
|
| |
|
|
| ‘13-4 |
施工者不足 |
| |
|
|
| 施工者の高齢化、後継者の不在、施工価格の不採算等の問題で施工者不足の声が噴出しています。 |
| 7月に現場で倒れた施工者の方も63歳です。お仲間も皆同じ年頃です。 |
| 当社が施工の手配をするようになってから40年ぐらいになります。その頃からの交流の有った馴染みの |
| お客様、職人さんが皆さん60を過ぎると 「目が悪くなった、腰が痛い、もう何年も出来ないよ」と云われ、 |
| 高齢化が進み、後継ぎが居ない、弟子が居ないという大変困難な状況です。 |
| 親方が弟子を育てられる位の、子供に継がせられる位の、生活を保障できる施工費相場を維持向上 |
| させる努力をして来なかった、業界中が無策でいた事が原因です。 |
| 自分達のエゴで価格競争、保身に走った結果がこの状況を作り出したと言っても過言ではありません。 |
| |
|
|
| 当社が100億の売り上げがあれば業界での影響力が発揮出来、改善へ声が届くのですが悲しかな、 |
| 現在の販売量では、その声は業界の中でかき消されています。 |
| しかし微力ではありますが、健全な施工業務を価格を含め実施続けて参りますので、ご支援ご協力 |
| の程、お願い申し上げます。 |
|